基本情報
- 名前
- 永井 利幸 Toshiyuki Nagai
- 役職
- 北海道大学大学院 医学研究院 循環器内科学教室 准教授
北海道大学病院 循環器内科 診療教授
病棟医長
心不全班主任
心臓カテーテル班主任
- 略歴
-
- 2003年
- 防衛医科大学校 医学部医学科 卒業
防衛医科大学校病院 初期研修医 - 2005年
- 自衛隊横須賀病院 内科 医員
- 2006年
- 平塚市民病院 内科・循環器科 専修医
- 2008年
- 慶應義塾大学医学部 内科学講座 循環器内科学 助教
- 2011年
- 国立病院機構埼玉病院 循環器内科 医員
- 2012年
- 慶應義塾大学大学院 医学研究科 博士課程短縮修了 医学博士取得
国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門 心臓血管系集中治療室 医員 - 2016年
- 英国 Imperial College London, National Heart & Lung Institute
臨床研究員 - 2018年
- 北海道大学病院 循環器内科 助教
- 2018年
- 北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学教室 講師
- 2020年
- 北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学教室 准教授
- 2024年
- 北海道大学病院 循環器内科 診療教授(現在併任)
- 2025年
- 北海道大学大学院 医学研究院 循環器内科学教室 准教授
所属学会・認定医・専門医・指導医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医 北海道支部幹事
日本循環器学会 循環器専門医・社員・FJCS 北海道支部評議員・支部役員
日本循環器学会 ビンダケル(タファミジスメグルミン)認定処方医
日本循環器協会 評議員
日本心不全学会 代議員・植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修修得
日本心臓病学会 代議員・心臓病上級臨床医 (FJCC)
日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会 理事
日本心血管インターベンション治療学会 心血管治療専門医・指導医・施設代表医 本部代議員 北海道支部幹事
日本経カテーテル心臓弁治療学会 TAVR指導医(SAPIEN、Corevalveシリーズ)
浅大腿動脈ステントグラフト実施医
日本集中治療医学会
米国心臓協会
特別正会員:Fellow of American Heart Association(FAHA)
米国心臓病学会
特別正会員:Fellow of American College of Cardiology(FACC)
欧州心臓病学会
特別正会員:Fellow of European Society of Cardiology(FESC)
International Journal of Cardiology: Associate Editor
Cardiovascular Intervention and Therapeutics: Associate Editor
専門領域・研究テーマ
- 心不全
重症心不全
循環器集中治療(機械的補助循環を含む)
心筋炎・心筋症(特に心臓サルコイドーシス等の炎症関連心筋症)
心血管カテーテルインターベンション(構造的心疾患を含む)
- 研究テーマ
- 心不全を中心とした循環器疾患の臨床研究(主にアウトカムリサーチやトランスレーショナルリサーチ)
- 心筋炎、心筋症、心臓サルコイドーシス等の新規診断・治療法開発など
受賞歴
- 第33回 日本循環器学会 Young Investigator’s Award 優秀賞
第20回 日本心不全学会学術集会 Young Investigator’s Award 優秀賞
第16回 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会学術賞
千葉保之・本間日臣記念賞
令和2年度 日本医師会 医学研究奨励賞
令和2年度 北海道科学技術奨励賞(知事表彰)
第38回 北海道大学 大学院医学研究院・大学院医学院・医学部医学科
高桑榮松奨学基金奨励賞
第31回 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会総会
Young Investigator’s Award 最優秀賞
第36回 心筋生検研究会 Young Investigator’s Award優秀賞
論文業績等
永井 利幸-研究者-researchmap
スタッフ紹介へ戻る