基本情報
- 名前
- 天満 太郎 Taro Temma
- 役職
- 北海道大学病院 循環器内科 診療講師
不整脈班主任
- 略歴
-
- 2007年
- 杏林大学 医学部医学科 卒業
北海道大学病院 初期研修医 - 2008年
- 市立函館病院 初期研修医
- 2009年
- 市立函館病院 循環器内科 医員
- 2013年
- 北海道大学病院 循環器内科 医員
北海道大学大学院 医学研究科 博士課程 入学 - 2017年
- 北海道大学大学院 医学研究科 修了 医学博士取得
- 2018年
- 北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学 特任助教
北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学 心不全遠隔医療開発学 特任助教 - 2019年
- 米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校 Cardiac Arrhythmia Center
- 2021年
- 10月~ 北海道大学大学院 医学研究院 循環病態内科学 助教
- 2023年
- 北海道大学病院 循環器内科 助教
- 2024年
- 北海道大学病院 循環器内科 診療講師
所属学会・認定医・専門医・指導医
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会 循環器専門医 社員・北海道Next Generation部会委員長
日本不整脈心電学会 不整脈専門医 北海道支部運営委員・デバイス登録評価部会部会員
臨床心臓電気生理研究会・幹事
ペーシング治療研究会・世話人
植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修修了
専門領域・研究テーマ
- 不整脈
カテーテルアブレーション
(特に難治性心室不整脈に対するカテーテルインターベンション)
不整脈デバイス治療
基礎心臓電気生理学
受賞歴
- 第64回 日本不整脈学会学術大会YIA Competition 優秀賞
- 第32回 日本不整脈学会学術大会YIA Competition Finalist
- 第48回 臨床心臓電気生理研究会優秀演題賞
International Congress on Electrocardiology Grand prize (1st)
文部科学省科学研究費 若手研究(2018-2019年:代表)
文部科学省科学研究費 若手研究(2023-2025年:代表)
公益財団法人 上原記念生命科学財団 平成30年度 海外留学助成リサーチフェローシップ受賞
公益財団法人 循環器病研究振興財団 バイエル循環器病研究助成
論文業績等
天満 太郎-研究者-researchmap
スタッフ紹介へ戻る